物損事故扱いだけど、整骨院に通っていいの!?
- にじいろ整骨院町田院
- 2019年2月27日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年3月23日
先に答えをいうと、『大丈夫です』★
交通事故には【物損事故】と、【人身事故】があります。
【物損事故】と【人身事故】の違いは『怪我人がいるか、いないか』の違いです。
では、なぜ物損事故なのに治療を受けられるか、これは『加害者側の罰を軽くする』という点で物損事故になっていることがとても多いです。
人身事故になると、罰金や免許の点数が大きく取られ、中には大した事故でもないのに免停になってしまうケースもあります。
仕事で車を使う方には大きな痛手となってしまいます。
また、誠意のある謝罪を受けてそれで充分と感じた方が物損事故扱いにするケースもあるようです。
そして、物損事故扱いになっても治療は受けられます!
交通事故直後、最初は物損事故扱いくらい身体に影響がないこともおおく、数日〜数ヶ月くらいは痛みが急に出る方がいるので、物損事故扱いの方でも治療を受けています。
ただ、『医師の診断は必要』です。
そのあともリハビリを整形外科や整骨院で『必ず』受けるようにしてください。
怪我やむち打ちを甘く見ると怖いです。
もちろん、物損事故扱いから人身事故に変えた方がいいケースもあります。
それは、『重度の怪我やむち打ち』になっていることです。
物損事故扱いのままだと怪我を軽視されやすく、早期に治療を切り上げられることが多いようです。
その場合は警察への連絡も忘れずにしましょう。
警察も『手続きが大変になります』や、『裁判になります』と言われることもあるようですが、そんな手続きや裁判はありません。
ご質問があれば一度お電話からご連絡ください。
Tel:0428509896
Comments