むち打ちってどのくらい治療の時間がかかるの?
- にじいろ整骨院町田院
- 2019年3月19日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年10月10日
交通事故でいうなら、交通事故の大きさ・衝撃の強さ・衝突物が何だったか・どこにぶつかったのか・直接、間接ぶつかったのかetc,,,,,状況によってむち打ちの状態は様々です。
どんなむち打ちの症状でもいえる事は、まず『安静』!!
軽い症状だと1週間、重い症状だと1ヶ月ほど強い痛みが続きます。その間はあまり日常生活で無理をしないことをオススメします。
※仕事などでどうしようもない方は、痛み止めの薬や注射で緩和させると良いと思います。
その後日常的な症状が落ち着いてきたところで、本格的なリハビリを行いましょう!!
その当院では、だいたい2〜3ヶ月で症状は緩和・改善する傾向の患者さんが多いです。
整形外科では首の牽引や電気療法が通例の治療内容だと思いますが、『このリハビリだとなかなか根本的な施術にならないことが多いようです。』
というのも、交通事故後に整形外科で通院していた患者さんの中には、首の牽引・電気療法でなかなか症状が緩和せず、整骨院に通う方も多いのです。
整骨院は手技施術がメインになります。
その中でも、にじいろ整骨院町田院では交通事故後の治療専門のスタッフが在中しております。
むち打ちでお困りの方は当院まで。
Comments