top of page

姿勢が変わるヨガポーズ厳選3選

  • 執筆者の写真: にじいろ整骨院町田院
    にじいろ整骨院町田院
  • 2019年9月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年1月9日

今回は前回の記事『猫背を改善させよう』の応用編に近いポーズを揃えました。

前回は初心者用、今回は中級者用になります。

前回の姿勢が楽にできた方はぜひやってみてください♪


①脇を伸ばすポーズ

三角のポーズの応用編になります。

伸ばしたい腕とは反対の膝を深く曲げ、伸ばす腕を円を描くように上げていきます。伸ばせる方は頭のとなりまで持っていきましょう。

正しく行えればからだの脇、肩甲骨の柔軟性を上げることが出来ます。




②猫のねじりポーズ

猫のポーズの応用編になります。

背骨のアーチづくり+背中の部分の捻りの柔軟が上がります。


上側の腕を円をかくように大きく回して伸ばすとより効果的です。 床に触れている方の肩の付け根や肩甲骨周りがストレッチされます。



③板のポーズ

コブラのポーズの応用編になります。

これはほぼトレーニングになります。

手のひら・足の先だけが床についている状態になり身体は頭からかかとまで一直線になります。

腰痛持ちの方は十分に気を付けてください。




難易度が上がっている分、もともと体を痛めやすい方には不向きの動きもあります。

身体の状態をご自身で把握しながら行いましょう♪

運動目安は一日に3回各ポーズを15~30秒程度行いましょう!




Comments


  • Instagram
  • facebook
  • generic-social-link

〒194-0043 東京都町田市成瀬台3-8-19

tel:042-850-9896

©2019 by にじいろ整骨院町田成瀬台院. Proudly created with Wix.com

bottom of page