top of page

骨盤矯正をすると何が変わるの?

  • 執筆者の写真: にじいろ整骨院町田院
    にじいろ整骨院町田院
  • 2019年11月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年2月5日

身体の多くの機関は何もしないと知らないうちに機能が落ちているって知っていました❓


骨・筋肉ももちろんそうで、トレーニングやスポーツをしていない方は徐々に機能・能力が落ちています。


その機能を落とさないように多くの方はスポーツをしたり、筋トレしたり、歩いたり、走ったり、ストレッチをするように心がけているのだと思います。

※プロの人たちは今の身体の状況を知るために自分のルーティーンを作って身体の状態を知って今出来るパフォーマンスをしようとしています♦


筋肉の機能が落ちるという事は、筋肉のバランスがわるくなりやすくなる。

つまり、体の機能が落ちるということは体の一部が歪んでいきやすいということです!!

皆さんも子供のころから首・肩・腰が痛いと言ってきたわけでは無いと思います。

徐々に身体の機能を落としていることに気づいていないだけです!!!


そこで生まれたのが骨盤矯正です☆彡

骨盤を矯正することで身体の機能の本来の位置に戻し、半ば強制的に元の動きをしていきます。

そうすることで体も元の位置で体を動かし、体の歪みから元に戻っていこうとします。

しかし、一度の治療ではなかなか戻りにくくすぐに悪い身体に戻ろうとしてしまうため、元の身体に戻る為には1か月間は最低でもかかります。


その点をご理解の上、一度お試しでいらしてください。


コメント


  • Instagram
  • facebook
  • generic-social-link

〒194-0043 東京都町田市成瀬台3-8-19

tel:042-850-9896

©2019 by にじいろ整骨院町田成瀬台院. Proudly created with Wix.com

bottom of page